2024-01-09 Tue : つららに惹かれるのは今も変わらず
#01月09日 #2024-WN02 #2024-01-09 #2024年01月
生活
自重トレーニングという言葉を思い出せなくて「ええっと、なんだっけ、自己負担トレーニング…?」となっていた朝。
明け方には -8℃ まで下がっていたみたいで、昨晩はお布団にホットカーペットを仕込んでおいて正解だったな〜。お布団の中はばっちり温かかった。いちおういつも通りに起きて着席したものの、午前はずっと「寒い!」と感じていてあまり作業が捗らなかった。
https://gyazo.com/c3f43cc3f3198c33dfebad9825355649
https://gyazo.com/3957b92fe01c0e82a9d55515aac68166
https://cdn.discordapp.com/attachments/1075655722257367072/1194284763008221184/yah.mp4?ex=65afcb5c&is=659d565c&hm=1ff58492d596858157074ee1db25105cd0deeafa4d06c12643116cdd73591443#.mp4
窓辺のネッコちゃん、外を歩いている人間をジッと見つめる習性がある気がする。どこの家のネッコも窓辺にいるときはこっちを見てくるような。
https://gyazo.com/92ba1a1680f7bc0c86bf0ad4a4f1494b
たしかに、ウェブのやかましい感じを見ていると、救急車を見守らないかもなあ。すでに自動車は社会にインストールされているけれど、もしこれから自動車を実用化しようってフェーズだったら、反対意見が出まくって潰されるかもな〜って考えたことはあった。
三が日のあと、近くのスーパーまで買物に行こうとしたところで、救急車がサイレンを鳴らしながら走ってきて、交差点にいた車も、私を含めた歩行者も立ち止まり、救急車が去っていくのを見守った。その時ふと、変な例えだが、これがインターネットなら、誰も静かに見守らないだろうなと思ったのだった。救急車と一緒に写真を撮ろうとする人達。救急車は本当に他の車両より優先すべきなのかという人達。救急車に道を譲らない車。
救急車を見守らない - by yu koseki - たよりない話
日曜日にいっしょにランチした友人からもらった静岡のお菓子。おいしかった。「おいしかったよ、ごちそうさまでした〜」と写真を送ってお礼を伝えたら、これは友人のお子さんがおこづかいを使って買ってくれたお土産だと知らされた。なんと。自分が小学生のとき、自分のお金を自分以外の人のために使う選択肢なんて存在しなかったような気がするな。ありがたい。
https://gyazo.com/82ee0b71653816223473820694aac160
夜ごはんを食べたあとあれやこれやの作業を進めて、珍しく日付が変わるまで着席していた。ようやく 25:30 くらいに就寝。おつかれさまでした。
ページ
話させ上手な人に魅力を感じている のページをつくった。
想像力をはたらかせよう、と言うけれど のページをつくった。
漫画
『アルスラーン戦記』の 20 巻を読んだ。
今日の n 年前
2023-01-09 / 2023-01-09 Mon : 無料の唐揚げ定食
2022-01-09 / 2022-01-09 Sun : 株式会社デース
2021-01-09 / 2021-01-09 Sat : 連勤明け
2020-01-09 / 2020-01-09 Thu : 髭の極みブランカ
ナビ
前日 : 2024-01-08 Mon : 個性や自由ではみ出していく
翌日 : 2024-01-10 Wed : ホットやヒート、だいだいよい
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-01-09